こんにちは。
配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。
この記事では、
国内株式の配当利回りランキング 1~10位
について、紹介します。
(更新日:2021/04/20)

オススメ 2020年台に暗号資産・仮想通貨の価格が上昇すると予想する理由3つ
オススメ 不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
オススメ 2020年冬のボーナスで買いたい「投資銘柄(上昇狙い)」3選
配当利回りランキング
目次
第81位 [5201]AGC(旭硝子)(利回り2.78%)
配当利回り第81位は、[5201]AGC(旭硝子)です。
株価は5030円で、配当は140円です。
利回り(税引き前)は2.78%です。
株価 | 5030円 |
年間配当 | 140円 |
利回り(税引き前) | 2.78% |
実質利回り(税引き後) | 2.22% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第82位 [4183]三井化学(利回り2.76%)
配当利回り第82位は、[4183]三井化学です。
株価は3620円で、配当は100円です。
利回り(税引き前)は2.76%です。
株価 | 3620円 |
年間配当 | 100円 |
利回り(税引き前) | 2.76% |
実質利回り(税引き後) | 2.2% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第83位 [3401]帝人(利回り2.74%)
配当利回り第83位は、[3401]帝人です。
株価は1822円で、配当は50円です。
利回り(税引き前)は2.74%です。
株価 | 1822円 |
年間配当 | 50円 |
利回り(税引き前) | 2.74% |
実質利回り(税引き後) | 2.18% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第84位 [3407]旭化成(利回り2.73%)
配当利回り第84位は、[3407]旭化成です。
株価は1244.5円で、配当は34円です。
利回り(税引き前)は2.73%です。
株価 | 1244.5円 |
年間配当 | 34円 |
利回り(税引き前) | 2.73% |
実質利回り(税引き後) | 2.18% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第85位 [5352]黒崎播磨(利回り2.69%)
配当利回り第85位は、[5352]黒崎播磨です。
株価は4840円で、配当は130円です。
利回り(税引き前)は2.69%です。
株価 | 4840円 |
年間配当 | 130円 |
利回り(税引き前) | 2.69% |
実質利回り(税引き後) | 2.14% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第86位 [3289]東急不動産ホールディングス(利回り2.65%)
配当利回り第86位は、[3289]東急不動産ホールディングスです。
株価は604円で、配当は16円です。
利回り(税引き前)は2.65%です。
株価 | 604円 |
年間配当 | 16円 |
利回り(税引き前) | 2.65% |
実質利回り(税引き後) | 2.11% |
[3289]東急不動産ホールディングスの株価・配当金・利回り
〇1年チャート
〇5年チャート
第87位 [1803]清水建設(利回り2.64%)
配当利回り第87位は、[1803]清水建設です。
株価は909円で、配当は24円です。
利回り(税引き前)は2.64%です。
株価 | 909円 |
年間配当 | 24円 |
利回り(税引き前) | 2.64% |
実質利回り(税引き後) | 2.1% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第88位 [9531]東京ガス(利回り2.63%)
配当利回り第88位は、[9531]東京ガスです。
株価は2282円で、配当は60円です。
利回り(税引き前)は2.63%です。
株価 | 2282円 |
年間配当 | 60円 |
利回り(税引き前) | 2.63% |
実質利回り(税引き後) | 2.1% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第89位 [4042]東ソー(利回り2.61%)
配当利回り第89位は、[4042]東ソーです。
株価は2145円で、配当は56円です。
利回り(税引き前)は2.61%です。
株価 | 2145円 |
年間配当 | 56円 |
利回り(税引き前) | 2.61% |
実質利回り(税引き後) | 2.08% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第90位 [7270]SUBARU(スバル)(利回り2.6%)
配当利回り第90位は、[7270]SUBARU(スバル)です。
株価は2150.5円で、配当は56円です。
利回り(税引き前)は2.6%です。
株価 | 2150.5円 |
年間配当 | 56円 |
利回り(税引き前) | 2.6% |
実質利回り(税引き後) | 2.07% |
〇1年チャート
〇5年チャート
オススメ 2020年台に暗号資産・仮想通貨の価格が上昇すると予想する理由3つ
オススメ 不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
オススメ 2020年冬のボーナスで買いたい「投資銘柄(上昇狙い)」3選
配当利回りランキング
お読みいただき、ありがとうございました!
<こちらもどうぞ>
〇国内株式〇国内株式(優待銘柄)〇先進国株式〇新興国債権
アッパーマス層(3000万円)運用で米国株の毎月自動購入を目指す
コメント