こんにちは。
配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。
この記事では、
国内株式の配当利回りランキング 1~10位
について、紹介します。
(更新日:2021/01/21)

オススメ 2020年台に暗号資産・仮想通貨の価格が上昇すると予想する理由3つ
オススメ 不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
オススメ 2020年冬のボーナスで買いたい「投資銘柄(上昇狙い)」3選
配当利回りランキング
目次
第1位[2914]日本たばこ産業(JT)(利回り7.58%)
配当利回り第1位は、日本たばこ産業(JT)です。
株価は2033円で、配当は154円です。
利回り(税引き前)は7.58%です。
株価 | 2033円 |
年間配当 | 154円 |
利回り(税引き前) | 7.58% |
実質利回り(税引き後) | 6.04% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第2位[7494]コナカ(利回り6.39%)
配当利回り第2位は、コナカです。
株価は313円で、配当は20円です。
利回り(税引き前)は6.39%です。
株価 | 313円 |
年間配当 | 20円 |
利回り(税引き前) | 6.39% |
実質利回り(税引き後) | 5.09% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第3位[4902]コニカミノルタ(利回り6.13%)
配当利回り第3位は、コニカミノルタです。
株価は408円で、配当は25円です。
利回り(税引き前)は6.13%です。
株価 | 408円 |
年間配当 | 25円 |
利回り(税引き前) | 6.13% |
実質利回り(税引き後) | 4.88% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第4位[8304]あおぞら銀行(利回り6.07%)
配当利回り第4位は、あおぞら銀行です。
株価は2009円で、配当は122円です。
利回り(税引き前)は6.07%です。
株価 | 2009円 |
年間配当 | 122円 |
利回り(税引き前) | 6.07% |
実質利回り(税引き後) | 4.84% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第5位[6178]日本郵政(利回り5.84%)
配当利回り第5位は、日本郵政です。
株価は856.6円で、配当は50円です。
利回り(税引き前)は5.84%です。
株価 | 856.6円 |
年間配当 | 50円 |
利回り(税引き前) | 5.84% |
実質利回り(税引き後) | 4.65% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第6位[1808]長谷工コーポレーション(利回り5.69%)
配当利回り第6位は、長谷工コーポレーションです。
株価は1230円で、配当は70円です。
利回り(税引き前)は5.69%です。
株価 | 1230円 |
年間配当 | 70円 |
利回り(税引き前) | 5.69% |
実質利回り(税引き後) | 4.53% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第7位[8316]三井住友フィナンシャルグループ(利回り5.52%)
配当利回り第7位は、三井住友フィナンシャルグループです。
株価は3442円で、配当は190円です。
利回り(税引き前)は5.52%です。
株価 | 3442円 |
年間配当 | 190円 |
利回り(税引き前) | 5.52% |
実質利回り(税引き後) | 4.4% |
[8316]三井住友フィナンシャルグループの株価・配当金・利回り ~累進配当政策が魅力~
〇1年チャート
〇5年チャート
第8位[8737]あかつき本社(利回り5.48%)
配当利回り第8位は、あかつき本社です。
株価は310円で、配当は17円です。
利回り(税引き前)は5.48%です。
株価 | 310円 |
年間配当 | 17円 |
利回り(税引き前) | 5.48% |
実質利回り(税引き後) | 4.37% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第9位[8308]りそなホールディングス(利回り5.46%)
配当利回り第9位は、りそなホールディングスです。
株価は384.9円で、配当は21円です。
利回り(税引き前)は5.46%です。
株価 | 384.9円 |
年間配当 | 21円 |
利回り(税引き前) | 5.46% |
実質利回り(税引き後) | 4.35% |
〇1年チャート
〇5年チャート
第10位[5020]JXTGホールディングス(利回り5.27%)
配当利回り第10位は、JXTGホールディングスです。
株価は417.7円で、配当は22円です。
利回り(税引き前)は5.27%です。
株価 | 417.7円 |
年間配当 | 22円 |
利回り(税引き前) | 5.27% |
実質利回り(税引き後) | 4.2% |
〇1年チャート
〇5年チャート
オススメ 2020年台に暗号資産・仮想通貨の価格が上昇すると予想する理由3つ
オススメ 不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
オススメ 2020年冬のボーナスで買いたい「投資銘柄(上昇狙い)」3選
配当利回りランキング
お読みいただき、ありがとうございました!
<こちらもどうぞ>
〇国内株式〇国内株式(優待銘柄)〇先進国株式〇新興国債権
アッパーマス層(3000万円)運用で米国株の毎月自動購入を目指す
コメント