米国株式 配当の権利確定月が「1月・4月・7月・10月」の銘柄一覧

先進国株式
こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”です。

 

この記事では、

米国株式 配当の権利確定月が「1月・4月・7月・10月」の銘柄一覧

について、紹介します。

(最終更新日:2021/05/20

 

アメリカ株の配当支払いは、四半期ごとが主流

米国株式は、年4回、四半期ごとに配当を支払う企業が多いです。

また、配当月も企業によってまちまちであるため、毎月配当金をもらえるように組み合わせることができます。

自分なりのポートフォリオの作成を楽しめるのも、アメリカ株のメリットかと思います。

日本企業は、3月の本決算と9月の中間決算の年2回配当支払いのところがほとんどです。(配当支払いは6・12月で、受け取り時期が集中しがちです。)

~こちらもどうぞ~

米国株式 配当の権利確定月が「2月・5月・8月・11月」の銘柄一覧

米国株式 配当の権利確定月が「2月・5月・8月・11月」の銘柄一覧
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 米国株式 配当の権利確定...

 

◎米国株式 配当の権利確定月が「3月・6月・9月・12月」の銘柄一覧

米国株式 配当の権利確定月が「3月・6月・9月・12月」の銘柄一覧
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 米国株式 配当の権利確定...

米国株式 権利確定月が「1月・4月・7月・10月」の銘柄一覧

2021/05/20時点)

銘柄事業内容利回り
[ABBV]アッヴィ製薬4.07%
[ABT]アボットラボラトリーズ製薬1.24%
[ACN]アクセンチュアITサービス1.14%
[AES]AES電気公益事業2.29%
[AON]エーオン保険仲介0.7%
[AOS]A.O.スミス温水機器メーカー1.4%
[APA]アパッチ独立系石油 & ガス4.8%
[BK]バンクオブニューヨークメロン資産運用2.44%
[BMY]ブリストルマイヤーズスクイブ製薬2.75%
[CAG]コナグラブランズ加工食料品2.26%
[CFG]シチズンズファイナンシャルグループ銀行3.19%
[CLX]クロロックス家庭用品2.35%
[CPB]キャンベルスープ加工食料品2.9%
[CSCO]シスコシステムズネットワーク &2.74%
[DG]ダラーゼネラルディスカウントストア0.71%
[DGX]クエストダイアグノスティクス医療研究所1.71%
[DRI]ダーデンレストランツレストラン2.52%
[EOG]EOGリソーシズ独立系石油 & ガス1.86%
[F]フォードモーター自動車 & 部品4.95%
[FCX]フリーポートマクモラン0.49%
[FRC]ファースト・リパブリック・バンク銀行0.41%
[GIS]ゼネラルミルズ加工食料品3.13%
[HAS]ハスブロ玩具 & ゲーム2.9%
[INTU]インチュイトアプリケーション0.5%
[JPM]JPモルガンチェース銀行2.23%
[KMI]キンダーモルガン石油 & ガス5.41%
[LEN]レナー住宅建築0.53%
[LNC]リンカーンナショナル生命保険2.3%
[LNT]アライアントエナジー公益事業サービス2.63%
[LOW]ロウズカンパニーズホームセンター1.15%
[MAA]ミッドアメリカアパートメントコミュニティーズREIT – 住宅2.57%
[MAS]マスコ建築資材0.88%
[NRG]NRGエナジー電気公益事業3.49%
[NTAP]ネットアップデータ記録装置2.47%
[ORCL]オラクルアプリケーション1.22%
[PBCT]ピープルズユナイテッドフィナンシャル銀行3.75%
[PG]P&G個人用品2.18%
[PGR]プログレッシブ損害保険0.4%
[PKI]パーキンエルマー医療機器0.2%
[PNC]PNCファイナンシャルサービシズグループ銀行2.38%
[PNR]ペンテア産業機器1.14%
[ROP]ローパーテクノロジーズ科学機器0.48%
[SYY]シスコ食料品販売2.22%
[T]AT&T通信サービス7.18%
[UDR]UDRREIT – 住宅3.14%
[UNM]ユーナムグループ損害 & 医療保険3.75%
[VZ]ベライゾンコミュニケーションズ通信サービス4.32%
[ZTS]ゾエティスジェネリック医薬品0.47%

 

米国株式 配当利回りランキング

◎米国株式 配当利回りランキング

1~10位11~20位
21~30位31~40位
41~50位51~60位
61~70位71~80位
81~90位91~100位
SBI証券で米国株の定期購入を設定する方法(画像で解説)
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 【SBI証券で米国株(アメリカ...

海外株式の取引でおすすめの証券会社

海外株式(米国)の購入は、SBI証券が一番使いやすいと思います。

SBI証券の外国株式は、

 ◆定期購入設定の使い勝手が抜群である

 ◆円⇔ドルの為替手数料が安い

の2つが他の証券会社に比べて魅力です。

米国株(アメリカ株)を取り扱う証券会社3社を比較 おすすめはSBI

 

まだの方は、こちら(⇒ SBI証券 )から開設することができます。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 


お読みいただき、ありがとうございました!

<こちらもどうぞ>

各個別銘柄はこちらで解説しています。(利回り・株価・配当金実績など)
国内株式
先進国株式 
新興国債権
毎月のポートフォリオはこちらで公開しています。
毎月の配当金入金状況はこちらで公開しています。

 

不労所得・配当金が月5万円に至る軌跡、最新ポートフォリオ

投資信託の定期積立ができる証券会社4社を徹底比較! おすすめは楽天・松井

 

アッパーマス層(3000万円)運用で米国株の毎月自動購入を目指す

 

分散効果を得るには何銘柄持てば十分か? 統計学で確認してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました