[4063]信越化学工業の株価・配当金・利回り

国内株式

こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。

 

この記事では、

[4063]信越化学工業の利回り・配当金・権利確定月

などについて、紹介します。

(最終更新日:2021/08/02

ポイントがお得に貯まるクレジットカード【楽天カードがおすすめ】
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 ポイントが...
不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、不労所得...

 

 

国内株式 セクターごと銘柄リスト・配当利回り(化学)

 

[4063]信越化学工業 企業情報

企業概要

[4063]信越化学工業は、大手化学メーカーです。

本社は東京都千代田区。

 

 

沿革

[4063]信越化学工業は、1926年に長野県長野市にて肥料の会社からスタートしています。

当初、新潟県上越市の工場で、日本窒素肥料水俣工場の技術を導入し、石灰窒素を生産していました。

同根企業には、旭化成、積水化学工業、積水ハウスなどがあります。

高い業界シェア

[4063]信越化学工業は、現在では、塩化ビニル樹脂、シリコーン樹脂などを主力商品としています。

特に塩化ビニルウエハ(半導体素子の材料)では世界シェア首位シリコーン樹脂では日本で最大のシェアを誇っています。

製品

[4063]信越化学工業の製品一例です。

塩ビ製品

塩ビパイプ

塩化ビニルを用いた上下水道管を製造しています。

 

農業用ビニルハウス

農業用ビニルハウスのビニルに使われています。

 

苛性ソーダ

紙・パルプ

再生紙を製造する際、古紙を溶解し、漂白する過程で使われています。

高吸水性ポリマー

紙おむつの吸収剤として活用されています。

シリコン事業

コンタクトレンズ

酸素透過性に優れているため 、コンタクトレンズの素材として活用されています。

建物

ガラス窓周りの防水シーリング材として使われています。

 

化学業界内の順位

[4063]信越化学工業の化学業界内の順位です。

信越化学工業は、売上高ランキング第3位となっています。

順位企業名売上高(億円)
1三菱ケミカルHD39,234
2住友化学23,185
3信越化学工業15,940
4三井化学14,829
5旭化成11,762
6東レ8,688
7東ソー8,614
8日東電工8,064
9DIC8,054
10エア・ウォーター8,014
11大陽日酸7,403
12宇部興産7,301

[4063]信越化学工業 株価

2021/08/02時点)

[4063]信越化学工業の株価は、18305円です。

売買単位が100株のため、最低購入金額は、約183.1万円です。

1年チャート

5年チャート

[4063]信越化学工業 配当金・配当利回り・配当落ち月・配当金支払い月

[4063]信越化学工業の配当金関係の基本情報です。

2021/08/02時点)

配当金

[4063]信越化学工業の1株当たりの配当金は、300円です。

100株保有の場合、年間30000円の配当金が支払われます。

配当利回り

[4063]信越化学工業の配当利回りは、1.64%(税引き前)です。

税引き後の配当利回りは、 

1.64%✕ 0.79685=1.31% 

となります。

権利確定月、次回の権利確定日

[4063]信越化学工業の権利確定月は、3月・9月です。

次回の配当基準日(権利確定日)は、2021/09/30です。

権利付最終日の2021/09/28時点で保有している必要があります。

配当性向

[4063]信越化学工業の配当性向は、34%です。

 

[4063]信越化学工業 配当金まとめ

株価18305円
年間配当300円
最低購入額(100株)約183.1万円
年間配当(100株)30000円
利回り(税引き前)1.64%
実質利回り(税引き後)1.31%

2021/08/02時点)

 

 

国内株式 セクターごと銘柄リスト・配当利回り(化学)

 

 

[4063]信越化学工業 配当金・利回り・配当性向の実績

配当金の支払い実績

[4063]信越化学工業の配当金支払い実績です。

100円一定の配当金が続いていましたが、2016年以降増配が始まり、2019年は一気に200円まで増配されています。

配当利回りの推移

[4063]信越化学工業の配当利回りの推移です。

配当利回りは、1~2%台の間で推移しています。

配当性向の推移

[4063]信越化学工業の配当性向の推移です。

配当性向は、おおむね50%以下で推移しており、問題ない範囲と言えます。。

 

 

 

[4063]信越化学工業 業績

売上高

[4063]信越化学工業の売上高です。

(単位:百万円)

営業利益

[4063]信越化学工業の営業利益です。

(単位:百万円)

経常利益

[4063]信越化学工業の経常利益です。

(単位:百万円)

 

純利益

[4063]信越化学工業の純利益です。

(単位:百万円)

 

まとめ

[4063]信越化学工業は、近年、増配傾向が見られる企業です。

配当利回り自体はまだまだ低いため、様子を見ながら購入を検討したい企業です。

 

おすすめの証券会社

証券口座は、まずは 松井証券SBI証券の2つを開くのがおすすめです。

(投資を続けていくと、それぞれの証券口座の特徴が分かってくるので、色々な口座で売買をしていくことになりますが、まずはじめに持っておきたいのは、この2つです。)

松井証券は、売買手数料「無料」が魅力です。

50万円以下売買できる銘柄は、取引手数料なしで、上場銘柄の90%以上が対象となります。

SBI証券は、情報収集のしやすさがバツグンで、将来的に米国株を始めたい際にも必須となります。

こちらの記事で詳しく解説しています。

こちらの記事では、口座開設の手順を解説しました。かなり詳しく書いたので、準備するもの、入力時の注意すべき点、解説にかかる日数など、疑問となることを解消していただけると思います。

【スマホ版】松井証券 口座開設手続きの解説(準備するもの、必要日数、手順)

 

口座を開くのは、株式投資で現状を変える【第一歩】です。

※ 口座の開設・維持は、もちろん無料です。

まだの方は、これを機会に、ぜひどうぞ。

(本リンクから直接ページに飛べば、5~10分で手続き完了します)

 

松井証券

松井証券

 

SBI証券

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

株式(現物)の売買手数料[税抜き]

~10万円~20万円~50万円~100万円
松井証券無料無料無料1,000円
ライブスター証券80円97円180円340円
DMM株80円97円180円340円
GMOクリック証券88円98円241円436円
SBI証券90円105円250円487円
楽天証券90円105円250円487円
auカブコム証券
(旧 カブドットコム証券)
90円180円250円990円
岡三オンライン証券99円200円350円600円
マネックス証券100円180円450円1,000円

※松井証券は、「1注文ごと」の手数料体系がなく、「1日の合計取引額」が50万円以下であれば、無料で売買ができます。

 

「ポートフォリオ構築・資産運用をAIにまかせる」という選択肢

資産運用するのに、個別銘柄を選んだり、売買したり、、忙しくてマメにできないよ、、、という方もいると思います。

そんな方に朗報です。

WealthNavi(ウェルスナビ)を使えば、銘柄選定・購入・リバランス・税金最適化まで全て自動で行ってくれます。

404 NOT FOUND | 配当サラリーマン“いけやん”の投資日記 ​
〜高配当株再投資で不労所得UP・脱"会社依存"〜 ​
  • 数十万・数百万円のまとまった資産があって、運用したいけど、株するのはメンドウだわ。

という人には、ロボットアドバイザー(=AIによる自動資産運用)という選択肢もありかと思います。

 

WealthNavi

WealthNavi(ウェルスナビ)

 

 


お読みいただき、ありがとうございました!

◇◆ このサイトについて ◆◇

このサイトは、高配当株の投資で、【不労所得】を増やしていく楽しさを少しでも多くの人に知ってもらいたく、自分の経験を基に、更新を続けています。(素人の手作り感が満載ですが)

いけやん自身も会社の給料だけに依存しない配当生活を目指して、日々投資をがんばっています。

 

株式投資は、初めはとっつきにくいですが、少しでも早く始めた人が有利なゲームです。

そして、投資の勝ち負けに「絶対」はありませんが、失敗の可能性を下げる情報を集めることは大切だと思います。

このサイトが、株式投資を始めよう・続けようとしている方に向けて、少しでも有益な情報を提供できるよう、がんばります!

<こちらもどうぞ>

各個別銘柄はこちらで解説しています。(利回り・株価・配当金実績など)
国内株式
先進国株式 
新興国債権
毎月のポートフォリオはこちらで公開しています。
毎月の配当金入金状況はこちらで公開しています。

 

不労所得・配当金が月5万円に至る軌跡、最新ポートフォリオ

 

投資信託の定期積立ができる証券会社4社を徹底比較! おすすめは楽天・松井

 

単元未満株で投資を始めるメリット、おすすめ証券会社

 

SBI証券で米国株の定期購入を設定する方法(画像で解説)

 

分散効果を得るには何銘柄持てば十分か? 統計学で確認してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました