配当金・株主優待をもらうには、いつの時点で株をもっていればよい?

証券会社
 

こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”です。

 

この記事では、

配当金・株主優待をもらうには、いつの時点で株をもっていればよいか

について、紹介します。

 

<結論>配当金・株主優待をもらうには、「権利付き最終日」に株を持っていればOK

結論からいきますと、われわれ株主は、権利付き確定日に株をもっていればOKです。

権利付き最終日

配当金や株主優待をもらうためには、「権利付き最終日」の取引終了時点(15時)に株を持っている必要があります。

  • 権利付き最終日は、権利確定日の2営業日前となっています。

  • われわれ株主が一番気にしないといけない日は、権利付き最終日です。(重要)

権利確定日(配当・優待基準日)

権利確定日は、株の配当金や株主優待をもらうために、「この日に株主名簿に名前が載っていればよいですよ」という日です。

配当基準日・優待基準日と呼ばれることもあります。

  • 権利付き確定日は、多くの企業で、ある月の月末に設定されています。

  • 実際の株主権利を決めるのは、権利確定日ですが、株購入⇒名簿に登録という証券会社での事務処理上2営業日前が権利付き最終日に設定されています。

  • もともと、3営業日前でしたが、2019年にルールが変わり、2営業日前となりました。

権利落ち日とは

権利落ち日とは、権利確定日の1営業日後のことです。

  • 配当金・株主優待をもらう権利をもらえたので、「もう株を売却してもよい」という日です。

権利付き最終日付近で株価はどう動くか

権利付き最終日の付近での株価は、一般的に

  • 権利付き最終日までは、配当金・優待の権利をもらうため、購入したい投資家が増え、株価は上昇し、
  • 権利落ち日になると、権利をえた投資家が売ろうとするため、株価は下落する

という動きをするといわれています。

実際には、景気、為替、その他ニュースなど、色々な要因があり一概には言えませんが、傾向としては上のとおりです。

 

理論上は、

権利落ち日には、その権利確定で得られる配当・優待の価値分だけ、株価は下がる

と考えられます。

制度上は、権利付き最終日に買って、権利落ち日にすぐ売っても、配当金・株主優待をもらえてしまうことになりますが、株価はそれを見込んで動くともいえます。

権利確定日・権利付き最終日の調べ方(SBI証券)

権利確定日・権利付き最終日は、SBI証券の個別銘柄ページで確認することができます。 

① 個別銘柄ページで情報開示「詳細」をクリック

② 詳細ページの下の方で権利付き最終日、配当基準日(=権利確定日)が表示されます。

 

SBI証券で、権利確定日・権利付き最終日を確認するには、口座をつくる必要があります。

口座開設前の画面。株価など、最低限の情報しか表示されません…

SBI証券は、情報収集の便利さが他の証券会社に比べてバツグンで取引に使わない場合でも開いておいて損はないと思います。

手続きはネットからすぐでき、口座維持の手数料もかかりません。

 

こちら(⇒ SBI証券)から開設することができます。

SBI証券で 口座開設

 

SBI証券のスクリーニング機能で高利回り銘柄を探す方法(画像解説)
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 SBI証券のスクリーニング...
米国株(アメリカ株)投資できる証券会社を比較 おすすめはSBI
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 米国株(アメリカ株)の取...
証券会社の選び方・ポイント ~おすすめは松井とSBIの二刀流~
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 株...

 


お読みいただき、ありがとうございました!

<こちらもどうぞ>

各個別銘柄はこちらで解説しています。(利回り・株価・配当金実績など)
国内株式
 
先進国株式 
新興国債権
 
毎月のポートフォリオはこちらで公開しています。
 
毎月の配当金入金状況はこちらで公開しています。

 

不労所得・配当金が月5万円に至る軌跡、最新ポートフォリオ

 

投資信託の定期積立ができる証券会社4社を徹底比較! おすすめは楽天・松井

 

アッパーマス層(3000万円)運用で米国株の毎月自動購入を目指す

 

分散効果を得るには何銘柄持てば十分か? 統計学で確認してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました