投資信託は楽天証券で楽天ポイントを使って購入し、複利効果アップ

投資信託
 

こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”です。

この記事では、楽天証券で始まった投資信託のサービスについて書きたいと思います。

すべての投資家が楽天証券での投信購入に乗り換えるほどの強烈なインパクトを持っています。

 

楽天カード 公式ページ

 

楽天証券 公式ページ

 

2018年9月30日、楽天証券から衝撃的なニュースが飛び回りました。
(楽天証券オフィシャルサイトより)
 
 
ポイントは次の2点です。
楽天ポイントで投資信託を購入することができる。
クレジットカード(楽天カード)で投資信託を購入すれば、楽天ポイントが付与される。
 
楽天ポイントは楽天市場などでしか使えず、今ひとつ利便性の良くないサービスでしたが、投資信託を購入できるようになったことで、一気にその地位を上げたといえます。

楽天ポイントで投資信託を買える、というインパクト

投資信託に関して、他の証券会社を駆逐してしまうレベルのインパクトであると断言できます。
 
これまでいけやんは、マネックス証券とカブドットコム証券で投資信託を買っていました。
 
これは毎日積立が設定できるからでした。
 
 
ポイントに関して言えば、これまでSBI証券で保有額に応じて毎月ポイントがもらえるなどのサービスがありましたが、今ひとつインパクトの弱いものでした。
 
(いけやんもここには参入していませんでした。)
 
 
つまり、従来の投資信託とは、
定価で買って、経済成長の恩恵に預かって、基準価格上昇とともに期待値どおりの資産形成に寄与するもの
でした。
 
 
 
しかし、今回の楽天証券の「クレジットのポイントで投資信託を買える」ということは、
初めから1%の勝ちを約束された状態
で運用できることを意味します。
 
 
平均+5%、ばらつき±15%の銘柄は、
毎年−10%〜+20%のリターンだったものが、
 
楽天証券を通して買うだけで
-9%〜+21%のリターンとなり、勝ち側にシフトします。
 
このインパクトは強烈です。
 
 
もはや楽天証券以外の証券会社で投資信託を買う理由を見つけることは困難です。
 
 
毎日積立ができない、という欠点はありますが、
長期的には分散購入の効果は1毎日購入でさほど差がない
ことが示されており、ポイント購入のメリットが遥かにそれに勝ります。
 
 
今回の楽天のサービスは、ありとあらゆるクレジット利用で得られるポイントを投資信託購入に使えるわけですから非常に優秀です。
 
これまで楽天カードは、ポイント還元率はまぁまぁだが、
カードの見た目がダサい
楽天から送られるメールが過剰
といった欠点がありましたが、今回のサービス開始はそれらのデメリットを遥かに上回るものです。
 
 
金融リラテシーの観点から言えば、
楽天カードを持ち、投資信託をしないこと自体がダサい
とまで言い切ってしまっていいレベルです。
 
 
【リンク】クレジットカード選びについては、こちら↓
 

投資信託をクレジットカードで購入可能(=ポイントが付く)

また、
投資信託自体をクレジットカードで購入できる
サービスも同時に始まりました。
 
 
これもまた強烈で、
クレジットでインデックスファンドを購入し、
 
 
そのクレジットポイントで、次の投資信託をまた購入し、
 
 
・・・・
を回せば文字通りエンドレスに金を産み出す永久機関となります。
 
 
さすがにこれには制限があり、50,000の購入が最大です。
 
注目の対象銘柄ですが、いけやんが従来から投資していた世界経済インデックスファンドなど、低コストのインデックスファンドも対象でした!◎
 
【公式サイト】楽天証券の投資信託 取扱銘柄
 
 
というわけで、これまでダサい見た目からメインでなかった楽天カードをメインカードにすべく、全てのクレジット引き落としをジャックスから楽天カードに切り替えました。
 
50,000の投資信託購入含め、1030万円程度の利用があるため、
毎月10003000程度のポイント
が付与され、そのままインデックスファンドの購入に充てられることになります!
 
(参考)クレジットカードに支払いを集約するとポイントはどれくらい貯まるのか?
 

証券会社の投信顧客獲得争いは、「手数料」から「ポイント」時代に。

かつて、投資信託は、富裕層が店頭窓口でしか購入できないものだったのが、
ネット証券
の台頭により、広く一般の個人投資家が買えるものになりました。
 
 
顧客争いは、
購入方式の充実(積み立て、銀行口座引き落とし)などのサービス面
信託報酬や販売手数料など、買い付けコストの手数料競争
の時代を経て、
 
ポイント
による顧客獲得時代に突入したといえます。
 
 
今回の楽天証券のサービス開始は、自社グループにクレジット部門を持つ楽天ならではの戦略だと思います。
 
ポイントを楽天市場、楽天トラベルなどのサービス部門から、証券会社の顧客獲得に利用する方向にをシフトしたことを意味します。
 
 
同じ戦略を他の証券会社が即座に取れないため
証券会社の投信顧客は、一気に楽天証券に流れ込む可能性
をもつと言えましょう。
 
楽天は、スパムのようなメールがうざいなど、あまりサービス面でいい印象がありませんでしたが、そんな私でも乗り換える程の衝撃的意味を持つサービスです。

まとめ

楽天証券で始まった投資信託の販売サービスについて、解説しました。

ポイントで投資信託を購入できる点

クレジットで投資信託を購入できる点

上記2点のインパクトは強烈で、あらゆる投資家の投資信託が他の証券会社から楽天証券に流れうるインパクトだと確信します。

 

楽天カード 公式ページ

 

楽天証券 公式ページ

 

 

~~~こちらもどうぞ~~~

資産形成の初期段階では、利回りより【入金力】がものをいう

 

インデックス投資信託の毎日積立で複利効果を最大化する

 

投資信託で「再投資までのタイムラグが複利効果を下げる問題」を解決できる

 

配当金投資の醍醐味は、配当金(=不労所得)が入金される瞬間!

コメント

タイトルとURLをコピーしました