【初心者向け】株式投資を始める手順5ステップ【失敗を避けよう】

全般

こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。

 

この記事では、

  • 株を始めたいけど、どんな手順で、何から始めればいいか分からない、、、、

という方に向けて、

株式投資を始める手順(5ステップ)

について紹介します。

 

この記事を読むことで、

  • はじめの軍資金は、いくら貯めればいいの?
  • 株ってどうやって買うの?
  • どんな銘柄を、どうやって選べばいいの?
  • そもそも株って、、儲かるの?
  • 失敗しないために気を付けることは?

こうした疑問にお答えします。

 

◎誰もが損したくない

投資って損するの怖いし、とっつきにくいですよね。

私いけやんも、昔はそうでした。

せっかく労働で稼いだお金を損したくない、何から始めていいかワカラナイ、、、、状態でした。

ただ、今では勇気をもって投資を始めてよかったと確信しています。

 

株式投資は、ギャンブルとは違います。

無謀な買い方をせず、正しい方法でやれば、借金を抱えたり、極端な大損することは避けていけます。

 

◎この記事の信頼性

いけやん自身、社会人になってから10年近く、投資を続けています。

最初は右も左もわからない中でしたが、着実に運用経験を重ね、今では年間で数十万・100万円以上の利益を株式投資で出せるようになりました。

(ここ2年は年間100万円以上の利益が出るようになってきました。)

 

私が実践している「配当金狙いの投資」では、年間50万円ほど、平均すると月に3~5万円ほどのお金が入金されています。

毎月、何もしなくても、自動でこれだけの収入が増えるわけです。

(決して怪しい話ではなく、株を買った企業がだした利益から、株主にお返しされる正当なものです。)

毎月3~5万円の入金があると、貯金のスピードもめちゃくちゃ上がるし、ちょっと美味しいものを食べに行く贅沢のハードルも下がります。

「会社の給料」だけでない収入があると、労働に対する意識や人生観までも変わってきます。正直、余裕が半端ないです。

 

社畜として労働収入だけに頼るのは止めて、「株の配当収入を得る生活」を始めてみましょう。

人生変わり始めますよ。

 

 

 

株式投資を始める手順 5ステップ

さて、株を始める手順は、そこまで難しいものではありません。

全5ステップで見ていきます。

  • ① 元手資金を貯める

  • ② 証券口座をつくる

  • ③ 入金する

  • ④ 株を買う

  • ⑤ 配当金が入金される

①元手資金を貯める

まずは、「元手の資金」を貯めましょう。

いくら株で儲けようにも、元手資金が少ないと旨味がないです。

 

株は「パーセント」で勝負が決まる世界です。

せっかく買っても、元手(運用資金)が少ないと利益もわずかとなってしまいます。。。

例えば「5%」分だけ利益が出たとしても、

元手が1万円なら、わずか500円

元手が1000万円なら、利益は50万円になります。

 

では、元手はいくらあればいいか?

最低でも、30~50万円は元手を準備した状態で始めましょう。

正直、これで勝っても利益はわずかですが、「株取引に慣れていく」という意味では、これが最低ラインです。

 

いけやん自身、社会人になってから、給料を毎月7万円貯金し、最初のボーナスが出たあたりで初めて株を買いました。当時の資金は50~60万円ぐらいでした。

 

社会人が毎月確実に貯金を貯め、資産を増やす方法【ポイントは1つ】
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 毎月紛料を...

 

②証券口座をつくる

元手の資金とともに準備するのは「証券口座」です。

銀行の口座とは違って、株を取引きするための証券会社の口座です。有名なのは、野村證券とかですね。

 

ただし、我々、個人投資家がもつべきは、店舗形式の証券口座ではなく、ネット証券です。

理由は、手数料が安いから。(店舗の人件費を考えたら、あたりまえ。)

どこの証券会社がよいか

ネット証券の中でも、それぞれ特徴があります。

初心者が「重視すべきポイント」は、次の3つ。

  • 手数料(最重要)
  • 情報収集のしやすさ
  • 使いやすさ

上記を満たすのは、「松井証券」と「SBI証券」の2つ。

1つじゃだめなの?というところですが、この2つを開き、それぞれの特徴のいいとこどりをするのがおススメです。

証券会社の選び方・ポイント ~おすすめは松井とSBIの二刀流~
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 株...
個人投資家向け目的別ネット証券比較ランキング【感想辛口レビュー】
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 ...
松井証券をおすすめする3つの理由【8年間使った感想を語る】
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 ...
SBI証券のスクリーニング機能で高利回り銘柄を探す方法(画像解説)
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 SBI証券のスクリーニング...

 

さらに慣れてくると、「楽天証券」を3つ目として持つのもアリ。

楽天証券は、一度設定するだけで、毎月500円がもらえる制度があります。ぶっちゃけ、これは活用しない手はありません。(正直、かなりの朗報)

【初心者向け】証券会社を選ぶポイント3つ・持つべきおすすめ口座
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 株を始めたいけど...
不労所得を得る方法 楽天カードで投資信託を買ってポイントGET
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、不労所得...

証券口座を作る方法、手順

証券口座は、ネットから申し込むことができます。

必要書類など、申し込みのくわしい手順は、↓の記事をご覧ください。画像で解説しています。

【スマホ版】松井証券 口座開設手続きの解説(準備するもの、必要日数、手順)
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 ...

③入金する

 

銀行口座から証券口座へ入金します。

「銀行口座 ⇒ 証券口座への入金方法」は、↓の記事をご覧ください。

松井証券の口座に入金する方法
  こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 松井証券の口座に...

銀行口座と証券口座って何がちがうの?という疑問もこの記事で解説しています。

④株を買う

 

いよいよ株の購入です。

 

その前に、「株で利益を上げる方法」について、見ていきましょう。大きくわけて2つあります。

キャピタルゲインとインカムゲイン

購入した株の値段=「株価」が上昇すると、その株を売ることで利益が出ます。これを「キャピタルゲイン(値上がり益)」といいます。

これに対し、株を持っていると、年に1~2回、その会社から支払い(配当金)をもらうことができます。これを「インカムゲイン(配当金)」といいます。

初心者に向いている投信スタイル

初心者に向いている投資スタイルは、「インカムゲイン(配当金)」狙いの買い方です。

ついつい、手っ取り早く、値上がりを狙いたくなりますが、これが事故のもと。

理由は、

  • 配当に魅力のある銘柄は、価格が下がりにくく、長期で続けられる

から。

高配当株の投資が初心者におすすめな理由 失敗しにくい投資法
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 これから株式投資を思っている方...

 

◎(補足)そもそもプロに勝てる理由があるか?

そもそも、いけやん自身も、最初に投資を始めたとき、「短期の売買ではプロに絶対勝てないから、違う土俵で勝負しないと、、」と思っていました。

値上がり狙いの短期売買はプロのトレーダーも参戦してきている世界。なかなか勝てるものではありません。

彼らは仕事としてやっているので、四半期とかごとにノルマがありますが、のんびり自分のペースで投資できるのが我々個人投資家の強み。彼らと真っ向勝負せずに戦うことができます。

年数回の配当金でも、少しずつ運用額を増やしていけば、だんだんと大きな利益が安定的に出せるようになってきます。

 

どんな銘柄を選べばいい?

では、配当狙いの投資では、どのように銘柄を選んでいけばいいか

色々な選び方がありますが、まずは、「利回り」と「配当性向」に注目します。

詳しい考え方は、↓の記事にて。

高配当株投資での銘柄の選び方。まずは利回りと配当性向を確認しよう
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 高配当株銘柄の選び方 ...

 

このブログでも、利回り・配当性向などをランキング記事・各個別の銘柄ページでまとめています。

国内株式の配当利回りランキング 1~10位
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事で...
[8058]三菱商事の株価・配当金・利回り
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 ...

 

また、いけやん自身の「保有銘柄(ポートフォリオ)」もこちらで毎月公開しています。

ポートフォリオ
「ポートフォリオ」の記事一覧です。

株の買い方

買う銘柄が決まったら、いよいよ購入しましょう。

といっても、拍子抜けするぐらい簡単です。

松井証券 株を購入する手順(画像解説)
  こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 松井証券 株の買...

⑤配当金が入金される

株を持っていると、それだけで年に数回、配当金が入金されます。

この瞬間が本当に嬉しいです!

松井証券 配当金の入金確認方法
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 松井証券 配当金の入金確認方法...
配当金投資の醍醐味は、配当金(=不労所得)が入金される瞬間!
  こんにちは。   配当サラリーマンの“いけやん”です。   この記事では、配当金投資で最も嬉しい瞬間で...

株で失敗しないために気を付けること

 

ここまで、「初心者が株を始めるステップ」を順番に見てきました。

ここからは、株で失敗しないために気を付けることについて、3つ見ていきましょう。

  • 現物取引だけにする
  • 銘柄・購入タイミングを分散させる
  • 価格上昇を狙わない

現物取引だけにする

株は必ず「現物取引」だけにします。

※現物取引とは、入金したお金でだけ、株取引をすること。

 

これに対し、入金額以上(例えば2倍)の取引をすることを「信用取引」といいます。

これは価格が上昇すれば、利益も大きいですが、下落すれば、元本より大きな損失(つまり借金を背負う)ことになります。破滅の元なので、絶対に避けるべき。

信用取引が「危険」と言われる理由│信用取引 気になるポイント│SMBC日興証券
信用取引はよく危険だと言われます。その理由は現物取引にはない自己資金以上の損失が発生することやコストが発生するからです。 しかしながら、適切な建玉管理を行えば、必要以上に恐れることはありません。その対処方法についてご説明致します。

 

銘柄・購入タイミングを分散させる

購入する銘柄、タイミングは集中させず、分散させます。

はじめは資金が少ないので難しいですが、だんだんと銘柄は種類を増やし、買う時は一気に買わず、時期をずらすことで、全体の資産変動を抑えることができます。

分散効果を得るには何銘柄持てば十分か? 統計学で確認してみた
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”です。 この記事では、 分散効果を得るには、何...

 

価格上昇を狙わない

先ほども書きましたが、価格上昇(キャピタルゲイン)を狙って買うと、大抵痛い目を見ます。

あくまで、

ずーーっと持つつもりで配当金狙いで買って、予想以上に上昇した株はたまに売る

というスタンスで行く方が、経験上上手くいきます。

↑いけやんの過去8年の運用成績。青が配当(インカム)で、赤が上昇益(キャピタル)

ここ数年、キャピタルゲインも大きくなっていますが、あくまで配当狙いの結果、上昇したものです。

まとめ

もう一度、株式投資を始める手順5ステップを振り返っておきましょう。

① 元手資金を貯める ⇒ 50万円貯めよう

② 証券口座をつくる ⇒ 「松井証券」と「SBI証券」で口座開設

③ 入金する

④ 株を買う ⇒ 狙いは、高配当株

⑤ 配当金が入金される ⇒ マジで嬉しい!

株式投資は、早く始めた者勝ち。

毎月、数万円でも不労所得が入ってくるようになると、本当に人生変わり始めますよ。

労働ばかりの生活を少しでも抜け出していきましょう。

 

オススメ 2020年いけやんが楽天・アマゾンで買ってよかった生活グッズ17選

オススメ 「最新・公式」の配当金情報はいつ、どこで決定し、発表されるのか

オススメ 【投資スタイル別】証券会社・徹底比較ランキング【複数使い分けよう】

 

お読みいただき、ありがとうございました!

このブログでは、配当金や、ポイントなどの不労所得をゲットする記事を紹介しています。


 

<こちらもどうぞ>

各個別銘柄はこちらで解説しています。(利回り・株価・配当金実績など)
国内株式
 
先進国株式
新興国債権
 
保有銘柄・他の月の配当金入金はこちらで公開しています

保有銘柄・ポートフォリオはこちら

他の月の配当金の入金状況はこちら

 

不労所得・配当金が月5万円に至る軌跡、最新ポートフォリオ

 

米国株に比べ、日本株の配当利回りは、なぜ低いのか?

 

アッパーマス層(3000万円)運用で米国株の毎月自動購入を目指す

 

分散効果を得るには何銘柄持てば十分か? 統計学で確認してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました