こんにちは。
配当サラリーマンの“いけやん”です。
この記事では、
SBI証券で、外国株式口座を開設する手順
ついて、紹介します。
SBI証券で、外国株式を取引するためには、国内株式用とは別の専用口座を開設する必要があります。
この手順について、実際の画面のキャプチャ画像を使いながら、解説します。
目次
【SBI証券】外国株式口座を開設はどのぐらい大変か?
びっくりするぐらい簡単です。
申し込みは郵送などの手続きもなく、ネット上の手続き(1~2分程度)で完了し、すぐに取引を始めることができます。
(基本的に、SBI証券・総合口座の情報をもとに申し込むので、面倒な情報入力すらありません。)
事前準備:SBI証券(総合口座)の開設
外国株式口座を開くためには、前もってSBI証券の口座を持っている必要があります。
(こちらは国内株式などを取引するためのメインサイト・総合口座的な位置づけのものですね。外国株式口座は、これから派生したサブサイト、といったイメージです)
まだの方は、こちらから開設できます。今すぐ手続きしましょう。
SBI証券(公式サイトへ)
【SBI証券】外国株式口座を開設する手順
ここからは、通常のSBI証券の口座はすでに持っているものとして、解説します。
SBI証券にログイン
まずは、通常のSBI証券のサイトにログインします。
ここまでは国内株式と同じです。
外国株式口座が未開設の場合、右側のメニューの外国株式が緑色になっています。
こちらの「①開設」をクリックします。
外国株式口座開設の手続きをはじめよう
外国株式口座開設のページに飛びます。
「② 今すぐ外国株式口座開設」をクリックします。
情報入力(といっても入力不要)
登録情報が総合口座と変わらないことなどの確認です。
SBI証券の情報を引きつぐため、1から情報入力する必要はありません。
「③ 同意して次へ」をクリックします。
文書確認(×3)
書面確認です。
3つ続くので、どんどん進みます。
「④ 同意して次へ」をクリックします。
「⑤ 同意して次へ」をクリックします。
「⑥ 同意して次へ」をクリックします。
開設完了
これだけで外国株式の口座が開設完了です!
楽勝ですね。
開設できたか、確認しよう
SBI証券の総合口座トップページにいくと、外国株式がオレンジ色に変わり、「取引」に変わっていることが分かります。



海外株式を取引するのであれば、証券会社は、SBI証券一択かと思います。
まだの方は↓から口座開設できます。無料ですので、この機会にぜひどうぞ。
SBI証券(公式サイトへ)
お読みいただき、ありがとうございました!
◇◆ このサイトについて ◆◇
このサイトは、高配当株の投資で、【不労所得】を増やしていく楽しさを少しでも多くの人に知ってもらいたく、自分の経験を基に、更新を続けています。(素人の手作り感が満載ですが)
いけやん自身も会社の給料だけに依存しない配当生活を目指して、日々投資をがんばっています。
株式投資は、初めはとっつきにくいですが、少しでも早く始めた人が有利なゲームです。
そして、投資の勝ち負けに「絶対」はありませんが、失敗の可能性を下げる情報を集めることは大切だと思います。
このサイトが、株式投資を始めよう・続けようとしている方に向けて、少しでも有益な情報を提供できるよう、がんばります!
<こちらもどうぞ>
〇国内株式〇先進国株式〇新興国債権
コメント