就活生のES・面接対策方法【結論:先輩を最大限活用する】

就活

 

こんにちは。

配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。

 

この記事では、

  • ESとか、面接とか、どうやって準備したらいいか分からない
  • 就活って初めてだから、自分一人だと、どうやって準備すればよいか、ピンとこない
  • 精一杯準備している「つもり」だけど、これで「合格レベル」なのか基準が分からない、、、

と思っている就活生に向けて、

就活生のES・面接対策方法 ⇒【結論:先輩を最大限活用する】

というテーマで書きたいと思います。

 

この記事を読むことで、

  • エントリーシート・面接の対策では先輩を最大限活用すべき理由
  • どのように先輩を活用すればいいか、具体的な進め方

について、知ることができます。

 

◎この記事の信頼性

私いけやんは、今でこそ就職ランキング上位に入る、給料の悪くない大企業で働けていますが、

就活生の時は、

  • 夏のインターンでは選考すら通らず、ボロボロ
  • これではいけない、、、、と(凹みながらも)試行錯誤
  • 本番には何とか間に合って、内々定ゲット

という経験をしました。

 

私ほど、練習試合(インターン)と本番(本選考)で就活に対する巧拙に差が出た学生は、そう多くないと思います。

 

この一連の過程で学んだのは、「就活はテクニック・ノウハウがものを言うゲームである」ということ。

 

この「試行錯誤の過程」で行き着いた就活ノウハウを本ブログを通じて発信しています。

 

【体験談】いけやんの就職活動【インターン大失敗⇒なんとか内々定】
不景気=売り手市場で学生に不利な就活 私が就活をしたのは、今から10年ほど前。 リーマンショックの影響をモロ...

就活生のES・面接対策方法

結論:「就活で成功した」先輩を最大限活用する

はじめに結論から。

就活生のES・面接対策では、「先輩のノウハウが最強」です。

大事なことなので、もう一度いいます。先輩最強

恥ずかしがらず、遠慮せず、どんどん先輩の力を借りるべきです。

 

※ここでいう先輩、とは、すでに就職活動が終わり、自分が目指すレベル・似た業種の企業から内定をもらった先輩のことを指します。

一流大企業に行きたい就活生がベンチャー企業の内定者を頼ったり、外資コンサルに行きたい就活生が日経企業の内定者を頼っても、意味ないので要注意。

 

就活で成功した先輩は合格レベルを肌感覚で知っている

なぜ先輩のノウハウが最強かというと、

  • 就活で成功した先輩は、「合格に必要なレベル」を肌感覚で知っている

から。

一方、これから就活をする私たちは、未知の基準に対して、求められるレベルが分かっていない。(点数や偏差値とかで、自分の実力が分かる大学入試との違いですね。)

 

就活という、合格基準が曖昧・主観的なゲームにおいて、「同レベル・似た業界の内定を勝ち得た」という事実は極めて強力です。

⇒リンク:主観的

 

内定を勝ち得た彼らは、「採用側の意図」や「求められる合格レベルの回答」を肌感覚で知っています。

だから、彼らのノウハウに頼らない手はない。

彼らのレベルに近づくようにアドバイスをもらい、練習するのが一番の近道です。

 

先輩と会って、具体的にどう教えてもらうか

具体的な先輩の活用の仕方について。

  • 先輩自身のエントリシートを見せてもらったり、
  • 書き方を真似たり、
  • 面接で聞かれる質問を教えてもらい、
  • どう答えるべきか、回答の肝は何か

といったことを教えてもらい、準備をするというのが非常に有効。

 

試しに自分の書いたエントリーシートを見てもらうと、真っ赤に添削されるはず。

面接形式で練習すると、おそらく全く答えることができず、ヘコむはず。

ただ、その効果は絶大なので恥ずかしがらず、どんどん力を貸してもらうべきです。

 

就活は面接対策が9割

就活攻略の肝は、「面接官の質問を予想しつくす」こと

就活で成功するための一番重要なコツ・肝は、

  • 面接官が聞きたいであろう質問を全て事前に予想し、回答も準備する

こと。

正直、これが完ぺきにできれば、第一志望から内定はでます。

面接の質問に「その場で考える」という姿勢を改めろ

面接の質問に「その場で回答を考え、答える」ものだと思っている人はその考えを改めましょう。

就活の正しい面接対策は、

  • ① どんな質問が来るかを徹底的に考え、
  • ② それに対して自分の答えを事前に準備し、
  • ③ どのような聞かれ方をしてもうまく答える練習をする

これに尽きます。

面接で落ちる就活生が準備できていないこと【最大の原因は○○○○】
こんにちは。 配当サラリーマンの“いけやん”(@ikeike_009)です。 この記事では、 面接が...

 

先輩のアドバイスもあくまで、事前に予想する質問に漏れがないか、補足するようなイメージです。

 

まとめ

ES・面接の対策では、就活で成功した先輩のノウハウが重要

遠慮せずにどんどん相談して、「合格のレベル感」を知ろう

就活の対策=面接対策が9割。質問予想&回答を先輩から補足しよう

 

就職活動は、準備したもの勝ち。

そして、就職活動・新卒入社の会社は、その後の人生の総収入を決める大きな勝負ポイント。

入る会社によって、その後の資産形成ペースにも、大きな差が出てきます。

徹底的に準備して、新卒ではまずは良い企業に潜り込みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました