技術・仕組み

仮想通貨・ビットコインの「技術」「仕組み」

仮想通貨・ビットコインの「技術」「仕組み」について紹介します。

サトシナカモト論文の解説「現代金融の問題点」「ビットコイン構想」

サトシナカモトが2009年に発表した論文で指摘した、

  • 「現代金融の問題点」
  • 「ビットコイン構想」

について。

サトシナカモト論文の解説「現代金融の問題点」「ビットコイン構想」 2008年10月に「サトシナカモト」という人物の名で論文が投稿されました。 タイトルは「ビットコイン:P2P ...

ブロックチェーンとは【ビットコインの中核技術】

ブロックチェーンとは

「みんなでお金のやりとり記録を共有しあうデータベース」

のこと。

ブロックチェーンという画期的な仕組みのおかげでビットコインは「管理者なし」で正しく機能します。

銀行の中央サーバーがそうであるように、これまでの金融は「善意の管理者」が膨大なコストをかけて一元的にシステムを維持していました。

ブロックチェーンは、こうしたデータ方式とは全く異なります。

ビットコインの場合、10分間の取引記録をひと塊の「ブロック」にまとめて、あるルール通りに「チェーン状」に繋いでいきます。

ブロックチェーンの誕生から脈々と、これからもずーーっと。

この方式のおかげで、過去のデータの改ざんをするのは不可能。

このデータベースはどこか1か所に保管されているのではなく、ネットワークの参加者みんなで共有・更新し、お互いに検証しあうことで最新・正確なデータベースを保ちます。

ブロックチェーンとは?「ビットコインの中核技術」を解説ビットコインの中核技術「ブロックチェーン」とは ブロックチェーンとは、 「みんなでお金のやりとり記録を共有しあうデータベース...

ビットコインに使われている「暗号技術」~なぜ改ざんできないか~

仮想通貨・ビットコインのデータやり取りで使われいる暗号技術や鍵・アドレスについて。

ビットコインの「暗号技術」秘密鍵と公開鍵~なぜ改ざんできないか~ビットコインの「堅牢性」「確かさ」を保証している技術は「ブロックチェーン」。 そして、もう1つは、ここで紹介する「暗号技術」です。...

取引所のハッキング・コイン流出事件~原因とあなたがとるべき対策~

過去、実際に起こった取引所のハッキング、コイン流出事件について。

真の原因はブロックチェーンの仕組みそのものではなく、「取引所の管理の仕方」であることを知っておく必要があります。

また、こうしたハッキング事件の被害にあわないために、私たちがとるべき対策について。

仮想通貨取引所のハッキング・コイン流出事件~原因と取るべき対策~ 2017年ごろ、世界中の取引所でたて続けに「取引所のハッキング・コイン流出事件」が相次ぎました。 国内の有力取引所...

仮想通貨・ビットコインの「マイニング」とは何か

ブロックチェーンの取引記録は、10分ごとに(100件とか、200件とか、)ひと塊の「ブロック」に詰め込まれ、「あるルール」に沿って、これまでのチェーンの続きに組み込まれます。(この「ルール」がどんなものかは、別で解説するとして、)このルールを満たすためには、そのブロックに対応する「ある番号を探しあてる」必要があります。イメージとしては、銀行口座の暗証番号を0000から9999まで総当たりで調べていって「あたり」を探すようもの。この正しい番号を探す作業のことを「マイニング」といいます。マイニングには、莫大な数の高性能コンピューターとそれを動かす莫大な電気代がかかります。これだけの膨大なコストがかかるにもかかわらず、世界中の事業者が「われ先に!」と数字あてゲーム(マイニング)を競ってやっています。また、コインのユーザーから見ると、過去の取引は厳密には、この10分に一度のマイニングをもって、これまでのチェーンに組み込まれたときをもって成立となります。このことを「承認」と呼びます。その時々の取引は「あくまでこの後のマイニングで正式に承認される見込み」ということになります。

ビットコインの「マイニング」とは何か~コイン採掘の欲望~ ビットコインの「マイニング」とは マイニングとは 「マイニング」とは、ビットコインのブロックチェーンを維持するために必要...

仮想通貨・ビットコインの「マイニング報酬(リワード)」とは

マイニングという総当たり数字あてゲームを世界で一番早く達成した者には、その報酬としてビットコインが与えられえます。このマイニング報酬は「リワード」とか、「PoW(プルーフオブワーク:仕事の証明)」と呼ばれることもあります。マイナーから見るとリワードは仕事に対する報酬であり、マイニングにかけたコスト(設備代、電気代、人件費など)を差し引いた分がマイニング事業の儲けとなります。その一方で、このリワードは、新しいビットコインが発行され、市中に新しいビットコイン供給されることを意味します。これは現実世界のお金でいうと、新札を印刷して、市中に供給・流通させる行為に対応します。現実世界では、政府や中央銀行が経済政策としてお札の新規発行量を調整しますが、その量は人力・手動で調整されます。これに対し、ビットコインは、10分間ごとの毎回のマイニング報酬額は明確にルールで決まっており、この決まりが変わることはありません。つまり、過去・現在・未来にわたって、市中に存在するビットコインの総数はある時間に対して、一意に決まってきます。「マイニングをしたものに報酬が支払われる」という仕組みが、ビットコインを管理者不在でも機能させる大きな要因になっています。もし、悪意ある参加者が過去の取引を改さんしようとすると、正しいマイナーより遥かに多い計算機・電気代を消費することになり、全く割に合いません。「悪いことをするぐらいならちゃんとマイニングした方が経済的に理に適っている」という状況。悪者が勝手に排除される仕組みになっているのがビットコインのブロックチェーンのすごいところです。

ビットコインの「マイニング報酬(リワード)」とはビットコインの「マイニング報酬(リワード)」とは マイニングという総当たり数字あてゲームを世界で一番早く達成した者には、その報酬として...

ビットコインの「半減期・発行済みコイン数・価格予想」

マイナーに払われるリワードはビットコインのブロックチェーンがスタートした2009年(?)には、15BTCでした。この後、報酬は4年ごとに半分に減っていきます。この報酬が半分になる時期(4の倍数のオリンピックイヤー)のことを「半減期」といいます。マイナーから見ると、マイニング事業の報酬が半分になるということ。一方で、ビットコインを使うユーザー側から見ると、市中に供給される量が半減し、発行上限数の2100万枚に近づくにつれ、どんどんと希少価値が上がっていくことを意味します。これまでビットコインは、2012年、2016年、2020年と計3回の半減期をすでに経験済みです。半減期とビットコインの価格には明確な傾向があります。また、市場への供給量が半分になることをきっかけに、価格も大きく伸びる、という特徴が見えてきています。

ビットコインの「半減期」とは?発行済みコイン数、価格との関係も解説ビットコインの「半減期」 ビットコインの「半減期」とは、 4年に1回、マイニングを成功させたマイナーに支払われる「ビットコイ...

ブロックチェーンの取引はどんな仕組みでブロックに記録されるのか。トランザクション・ハッシュ関数・ハッシュ値とは

ブロックチェーンのブロック内の取引記録はどんな記録なのか、見ていきます。ブロックチェーン上での送金記録はどんな形で記録されているのか。「トランザクション」「ハッシュ関数」「ハッシュ値」について紹介します。これを知ることで、ブロックチェーンの仕組みをより鮮明に理解することができます。

ビットコイン:ブロックチェーンの取引記録(トランザクション)とはビットコインの「トランザクション(取引記録)」とは トランザクションとは「取引記録」のこと ビットコインのブロックチェーンでは、取引...

ビットコイン:ブロックチェーンの「マイニング」とはどんな計算か

ひと塊になった「ブロック」はどんなルールで「チェーン」に組み込まれくのか。このルール通りに組み込むことこそが「マイニング」であり、どんな計算を行い、成功すれば「マイニング達成!」であるのかを理解します。

ビットコイン:ブロックチェーンの「マイニング」とはどんな計算かブロックの中のトランザクション ビットコインでは10分間のトランザクション(取引)記録をひと固まりにしてめておく。10分ごとにブロック...

ブロックチェーンはなぜ改ざんされないのか

ブロックチェーンの取引記録の「改ざんが難しい理由」について見ていきます。その「仕組み」だけで、参加者誰もが正しく行動するように設計されている見事さを理解しましょう。限りなく改ざんが不可能であるブロックチェーンに死角はないのか。過去に攻撃された例、他のアルトコインに比べて、ビットコインは最も攻撃しにくい理由について。

ビットコイン:ブロックチェーンのデータはなぜ改ざんされないのかブロックチェーンの「改ざんが難しい理由」 過去の取引を改ざんしようとすると、ハッシュ値を書き換えることになる。例えば、悪意あるものが自...

ビットコイン・ブロックチェーンの技術的メリット

ビットコインに使われているブロックチェーン技術のメリットについて。これまでの中央集権・一元管理のデータとは全くちがう方式のため、管理者不在でも正しく機能する 分散型であるため、ハッキング・データロストに強い という点がメリットとして挙げられます。

ビットコイン・ブロックチェーンの技術的メリット 何がすごいの? ビットコイン・ブロックチェーンの技術的メリット ビットコイン・ブロックチェーンの技術的な「メリット」について。 ビッ...

ビットコイン・ブロックチェーンの技術的デメリット

ビットコイン・ブロックチェーンのデメリットは、取引スピードが遅い スケーラビリティ問題 の2点。

ビットコイン・ブロックチェーンの技術的デメリット 問題点・死角は? ビットコイン・ブロックチェーンの技術的デメリット ビットコイン・ブロックチェーンの「技術的デメリット」について2つ挙げます...