このページでは、
仮想通貨取引所「コインチェック」の評判は本当に悪いのか?
について、紹介します。
結論としては、
- マイナス面もないわけではないが、コインチェックは十分「使うべき」取引所
- 仮想通貨デビューにはベストな取引所
といえます。
コインチェックの悪い評判とは?マイナス面もゼロではない
コインチェックの悪い評判としては、以下の2つが挙げられます。
- 取引所で買えるコインが限られる
- サーバーダウンリスク
コインチェックで口座を持つメリット【1】取引所で買えるコインが限られる
コインチェックでは「取引所」で板取引できるコインの種類が限られます。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ファクトム(FCT)
- モナコイン(MONA)
メジャーどころのイーサリアムなどは買えません。
他の口座の「取引所」取り扱いコインは、以下の通り。
コインチェック | ビットコイン(BTC)・イーサリアムクラシック(ETC)・ファクトム(FCT)・モナコイン(MONA) |
---|---|
ビットフライヤー | ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・ステラルーメン(XLM)・モナコイン(MONA) |
GMOコイン | ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)・リップル(XRP)・ビットコインキャッシュ(BCH)・ライトコイン(LTC) |
ビットコイン以外のコインを買う時は、コインチェック以外の口座を使い分けていきましょう。
コインチェックで口座を持つメリット【2】サーバーダウンリスク
コインチェックに限らずですが、1つの口座だけだと、サーバーダウンがあれば、売買ができなくなります。
コインチェックでは、2021年の1月ごろにサーバーダウンが何回かありました。
みなさまおはようございます❤️
コインチェックは、相変わらずサーバーがダウンして使えない状況😂
まあ、コインチェックはAmazonのAWSというサーバーを使っていて、AWSがダウンしてるから、それらを使っているサービスが軒並みダウンしてる状況です👧🏻
そんな中、ビットコインはしれっと高値更新🤣 pic.twitter.com/gojNBi1fIS
— 投資OLちゃん (@OL20225358) February 19, 2021
せっかくの買い時を逃してしまう場合も。1つの口座だけでなく、複数もっておくべき。
≫参考【仮想通貨】取引所口座を2個以上持ち、使い分けるべき理由3つ【リスク分散必須】
コインチェックには悪評判を十分補うメリットもある
しかしながら、コインチェックにはこれらの悪評判を補うだけの十分なメリットがあります。
コインチェックのメリットは以下の3つ。
- 取引手数料「無料」
- 取引画面が見やすく、使い勝手○
- 親会社が金融大手
順番に解説していきます。
コインチェックで口座を持つメリット【1】取引手数料「無料」である
コインチェックの最大のメリットはなんといっても、
取引所の手数料が「無料」である
こと。
コインチェック | 無料 |
---|---|
GMOコイン | Maker:-0.01%/Taker:0.05% |
bitFlyer | 0.01 ~ 0.15% |
他の口座だと、手数料がかかる中、手数料を気にせず売買できるのは本当に大きいです。
某取引所で0.07BTC、0.2ETH発注した後の様子
端数が切られているのは・・・なんかちょっと悔しいというわけで、僅かな手数料であっても「無料」はやはり偉大。
結論・ビットコインならコインチェック一択。
ビットコ以外のアルトなら取引所扱いのあるビットフライヤーか、GMOかな。 pic.twitter.com/dseQmO1CL6— 配当サラリーマン”いけやん” (@ikeike_009) April 23, 2021
コインチェックで口座を持つメリット【2】取引画面が見やすく、使い勝手
続いて、2つ目のコインチェックのメリットは、
取引画面やチャート、資産管理といったインターフェースがとても見やすい
という点。
初心者でもとっつきやすく、使いやすいようにデザインされており、気分よく取引できます。
コインチェックで口座を持つメリット【3】バックの親会社が金融大手である
3つ目のコインチェックのメリットは、
運営のバックについている親会社が金融大手のグループである
こと。
コインチェックでは、かつて大規模なハッキング事件がありました。
≫参考 仮想通貨取引所のハッキング・コイン流出事件~原因と取るべき対策~
こういう、万が一の際に投資家の資産が守られるか(ちゃんと補てんされるか)は、大企業がついているかが重要です。
コインチェックの始め方(口座開設手順)
コインチェックでビットコイン投資を始める方法について。
口座をつくる手順は、大まかに次の4ステップ。
- アカウント作成
- 本人確認書類をスマホで撮影
- 審査
- はがき受け取り
以下のページで詳しく解説しています。
コインチェックの使い方(入金・ログイン・買い方)
実際に、コインチェックの取引所でビットコインを買う手順は、以下のとおり。
- 入金
- ログイン
- ビットコイン購入
【コインチェック】入金方法
コインチェックへの入金は、「住信SBIネット銀行からの振り込み」一択です。
注意点としては、振込名義人にコインチェックのIDを忘れず入れること。
≫参考 コインチェックへの入金(銀行振り込み)が反映されない原因と解決策
【コインチェック】ログイン方法
ログインでは、Google社が提供する認証アプリ(Google Authenticator / iOS, Android)による二段階認証を採用しています。
これにより、悪意のある第三者からの不正アクセスを防止しています。
- メールアドレス・パスワードの入力
- 「私はロボットではありません」チェック
- 認証システムの6桁の数字入力(2段階認証)
- スマホの認証アプリ(Google Authenticator)の数字を入力します。
【コインチェック】ビットコインの買い方
- 「ホーム」=取引所。販売所では買わない!
- 「レート」は板の価格をクリックすると、自動で入力される。
- 「最低注文量=0.005BTC」から。
- 「概算」は、「レート」「注文量」を入れると自動で入力される。
- 「買い」⇒「注文する」